« 2007年6月 | メイン | 2007年8月 »

2007年7月 アーカイブ

2007年7月 8日

さっちゃん、梅雨あけをまつ

le 7 juillet


梅雨は、もうすぐ明けるのかなぁ。
早く明けないかなぁ。
もうすぐですよね。

梅雨の時期が一番、過ごし辛い。
いつも、この時期になると、
なんで日本人なんだろうと思う。

変な疑問ですけど。
そう思うぐらい、じめじめが嫌いなんです。
ゼミ旅行でバリ島に行ったときも、
買い物の途中で動けなくなったりして。
湿度が高くて気温も高いと、気分が悪くなる。

今年も、順調に気分が悪くなったり眩暈がしたり、
食欲がなくなったりしている、今日この頃。
でも、6月の終わり頃から、少しずつ流れが良くなって
来ている。
うがい効果で(たぶん)扁桃腺も腫れてないし。
髪もバッサリ切ったしなぁ。

意外に髪の毛って重要なんですよ。
大学入って、今の美容師さんに切ってもらう
ようになってから、流れを変えたいと思うときに、
私は髪型を変えてもらっているのです。
実は。
よく、美容院に行ってるよね、と
友だちから指摘されることがあるけど、
一応そういう理由があったんですねぇ。
まぁなので、美容師さんも重要なんです。
フランスに行っていたときは、8ヶ月中2回しか
髪を切らなかったし、愛知にいたときは、
1度だけ名古屋でチャレンジしてみたけど、
結局合わなくて、以来、切りたくなる度に、
わざわざ帰省してたし・・・。

何か、ビビッと来る人っていうのが、
何人かいらっしゃいまして。
その中の一人なんですねぇ、この美容師さんは。
ビビッと来たのは、中学生の頃だから、
かれこれ長い付き合いになります。
まぁ、切ってもらうようになったのは、
大学入ってからですけども。
うーん、この美容師さんがいなくなると、
結構困るだろうなぁ、私。

そんなこんなで、先週、ショートボブに
してもらって、すっきり。
だけど、メガネが一層似合わなくなったらしい。

難しいですね。
私は、もう長いこと、自分に合うメガネを探していて、
今年の誕生日に彼に若干強引にメガネを
プレゼントしていただいたのですが、
お店でかけてるときは、もちろん「これ!」って
気に入って納得しているわけなのに、
その後かけていると、周りからの評判が
いまいちだったりして、悲しくなる。
私にとっては、今でもお気に入りなんですけど・・・。

ちょっとね、諦めて来ました。
そろそろ。
メガネは似合わないんだ、私には・・・。
みたいな。
とは言っても、視力は落ちていくわけで。
コンタクトばっかりだと、目にもねぇ、
あんまり良くないような気がするし。
今後、メガネを新調するときは、
存在感のないメガネを選ぶように心掛けよぅ。


そういえば、今日、セミが鳴いてたんだった。
ってことは、やっぱりそろそろ梅雨明け?

2007年7月18日

さっちゃん、新婚話を聴く

le 16 juillet


最近、新しいCDを買うことも減って、
通勤中に聞く何か新しい曲ないかなぁと、
思いを巡らせていたら、思い当たった。

そうだ、“くるり”のアルバム出てるんだった・・・
そう思ったのが、たとえ夜の11時であっても、
自分の部屋からパジャマのままで買えてしまうという。
すごい世の中ですねぇ。

早速、iTunesで購入。
今回は、また一味違ったアルバムですね。
オーケストラとか加わってて、全体的にきれいな
曲が多い。詩は、切なめが多い気がする。
そして、繁くんの声が心地よくって、いい感じです。


さて、先日、仲良し3人組でわいわい晩ご飯を
食べてきました。
何故か、うちらがココに行こうって決めたお店が、
その日に限って貸し切られているということが、
ここ何回か続いていたのですが、
なんと、今回も、磯上のフレンチが貸切・・・。
まぁ、そんなに続くなら、事前に電話するなりして
確かめろよって感じなんですけど、それをせずに
向かうがために、同じことを繰り返してしまう私たち。
てか、なんで貸切なんだ、いつも。

貸切だったので、結局、北野に移動。
フレンチ食べたかったなぁ。
今度、食べようよ。

今回集まった目的は、いつも通り話したいことを
話す、プラス、WESの新婚話を聞くこと!
るんるん気分よりも、引越し後の片づけやら
日常の家事が大変っぽいけど、でもやっぱり
聞いてる分には楽しそうなんですねぇ、これが。

ご飯の準備・食べる・片付ける、の中で、
食べる時間が一番短い・・・ムキーってのは、
すごいわかる。
あんなに手間かけて作ったのに、もう食べ終わっちゃった。
そして、もう片付けなきゃ、ってのね。
一人で暮らしてても、感じてたからなぁ。
でも、一人のときと違うのは、食べてくれる相手が
いるってことですよねぇ。

悪戦苦闘しながら作った料理を、旦那さんが、
「おいしー」と言って完食してくれたら、それは、
うれしいじゃないですか。
ということで、がんばれー、WES。

結婚の後は、やっぱり自分が親になるときのことを
現実的に考えたりしますよね。
その流れで、育つ環境って大切だなぁって話が
出てきた。

やっぱり、街では、私が住んでる田舎ほど、
近所の人が気軽に話しかけてきたりはしないらしい。
3人中、私が一番田舎暮らしなわけですが、
私が、こんな風にいろんな場所で警戒心なく
いろんな人と話したり、いろんな人に話しかけられたり
しているのは、育った環境が影響しているのだ、と
指摘を受ける。
まぁ、そうなんだろうなぁ。

2人に話したら驚いてたけど、小学生の頃とか、
ちょっと背中丸めて歩いてたりすると、
近所のおばあちゃんとかに、「しゃきっとしなさい!」
って言われたりしてたわけですよ。
冬場に寒いからって、小さくなってたら、
そんなことしてるから余計に寒いんだ、とか言われたりして。
なんかやっぱり、近所の人との距離が近いんですよね。

今は、私が小学生だった頃に比べたら、
大分よそよそしさが強くなってきてると思うんですが、
それでも、やっぱり、隣保のつながりとかは
ありますからねぇ。

あと、挨拶しないって話。
例えば、親が、ご近所の人に会ったらちゃんと
挨拶するのよ、って教えるとする。
素直な子どもは、それを実践するんだけども、
そのご近所さんである大人は、挨拶を返さない。
・・・。お隣さん恐いよー、みたいな。
これは、実際に永本ちゃんが幼いときに経験したことが
あるらしいです。

何でしょうね。
日本人ってあんまり挨拶しないですよね。
フランスだったら、お店に入るときだって、
まず挨拶から入るのに。
同じアパルトマンに住んでる人同士だって、
会ったらにっこり挨拶しますよ。
私みたいな子ども相手でも、ちゃんと挨拶して
くれてた。
そういうのって、すごく気持ちの良いことでしたけど。

でも、日本で、知らないおじさんがにっこり挨拶
してきたら、危険なのかなぁってなりますよねぇ、
最近は特に。
田舎では、結構「おはようさん」とか近所の
おじさんが言ってきたりするんですけどね。
これは、別に危険とかな感じではなく、いたって普通
なんですけど。

そういうことを考えると、子どもを育てるなら、
なるべく環境の良いところでって思うだろうなぁ。
かと言って、職場から遠すぎるのも困るし。
環境が良いって、なかなか難しいですね。
世の中は、難しいことばっかりだな・・・。

小さい頃から、いろんな人に会わせたいって話が
あったんですけど、これは大切なことだと思います。
ひろ~くお付き合いして、いっぱいおもしろいことを
吸収できたら楽しそうだし。
多くの人に愛されたら、その分絶対いいことあると
思うし。

そんなこんなで、17時集合だったけど、解散は
23時前。
ほほほほ。

2007年7月22日

8位の商品にイカのおつまみ

le 21 juillet

恒例のボーリング大会に参加。
昨日、休みだったんですけど、いつも通り
おもしろいだろうなぁと思って、
はりきって参加。

いや、いつも張り切るつもりなんて
ないんですけど、行くとテンションが
上がってしまうんですよねぇ・・・。

昨日の成績は、20人中8位。
2ゲームして、258点。
とか言うと、すごいっぽいけど、
この中には、ハンデが50点含まれてるのです。
ほほほ。
前回の成績を基に、それぞれハンデが決まるらしい。

ボーリングなんて、大学に入ってからは、
一度も行ってない気がするなぁ。
それ以前も、めったに行かなかったけど。
愛知にいたときに、一度だけ行きましたね。
で、今の職場に入ったら、ボーリング大会が
年二回ほどありまして。

勝手に決めてるんですけど、第一次ボーリング世代と
第二次ボーリング世代がいて、彼らは
すごいです。
ちなみに、第一次は、60歳以上の方々。
第二次は、40歳~50歳ぐらいの方々。

今回も、第二次ボーリング世代が、かなり
活躍されてまして。
仕事中には見たことのないスピード感と、
輝きを披露されておりました。

このボーリング大会、個人戦とチーム戦が
あるんです。
個人戦では8位だったけど、チーム戦が・・・。
おしかったなぁ。
もうちょっとで3位入賞だったのに。(たぶん)

まぁでも、今回のチーム、おもしろかったんで
いっか。
盛り上がりと団結力は、うちのチームが一番だった
に違いない。(負け惜しみ)
今回初めてご一緒させていただいた、第一次世代の
方が、上手かった。
ターキーとか出してて、びっくり。
しかも、私にアドバイスをしてくださり、その通りに
少し右よりから投げると、ストライクが出たという。
恐るべし、第一次ボーリング世代。

たぶんまた、秋頃に2回戦があるので、
そのときも、がんばります。
私は、だいたいいつも専務とどっこいどっこい
なんですが、次も負けないようにがんばらないと。

あ、そういえば、8位の賞品が、イカのおつまみ
だったんです・・・。
油で揚げてあるやつ、あるじゃないですか。
あれでして。
ひっ・・・。
課長、これ要りますか?とかって、
同じチームだった隣りの課長にプレゼントしようと
してたんですけど、それ美味いから食べろとか
言われて拒否され。
その大きな袋を手に、ふらふらしてたら、所長が
やって来て、「おっ。それ当たったの?」
「がー・・・そうです。しょちょー、要りますか?」
「食べないの?ビールの当てにいいんだよ?」
「ビール飲まないです・・・。」
「じゃぁ、これと交換しよう。」
ということで、ネッククッションと交換が成立しました。
こ、これは、今度飛行機に乗るときにでも、
持って行こう・・・。

あの、おつまみがおいしいことは知ってるんですけど、
何故か小さい頃に食べすぎて、胃が悪くなったりしてる
だけに・・・。
所長は、「これ結構するんだよ。今度埋め合わせ
してあげるよ。」とか言いながら、帰って行かれました。
埋め合わせ・・・いや、いらないです。

About 2007年7月

2007年7月にブログ「マスモト・サチコの“とほほ”プータロー日記」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年6月です。

次のアーカイブは2007年8月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。