« 2007年2月 | メイン | 2007年4月 »

2007年3月 アーカイブ

2007年3月18日

春には春の

le 18 mars

久々に、ゼミ生と再会したのは、
もう1週間前。

今回は、卒業振り・・・私の場合は、
4回生の前期でお別れしたのでそれ振りですが、
の人が二人いて、本当に「再会」という感じでした。

卒業して、もう4年とかですか?

もちろん、内面的にはいろいろ変わっている
はずだけど、見た目的には学生の頃と同じで。
テンションも、学生の頃と同じ感じで、
笑いまくりでした。
まるで、今も学生かのようでしたねぇ。

楽しかったね。

今回来れなかった人たちも、また会えるといいなぁ。
次回は、先生の都合の良い日に是非。


さて、気温は冬のようですが、暦上はもう春。

春になると、服とか靴とか鞄もカラフルなポップな
ものが欲しくなってきて、そわそわする。
桜も咲くし、ポカポカしてくるし、大好きでは
あるんですが、その一方で、春は不安な時期でもあり。

お別れと始まりの季節ですから。

高校3年生ぐらいまでは、4月5月は体調を崩す時期と
決まっていて、全然ダメでしたが、
それ以降、ちょっと強くなって気分悪くなったり
しなくなってたんですけどねぇ。
やっぱり、今も苦手らしい。

最近思ったんですけど、私は、場所より人への想いいれ
が強いのかなぁと。
だから、今まで一緒に働いてきた人たちと
お別れしなきゃいけないって思うと、
どよーんと気分が沈んでしまう。
土地を離れることには、特に抵抗はないんですけどね。

でも、沈んでる場合ではなかったりする。

職場は、忙しくなって来たし、私は、4月から来る
新人さんのオリエンテーションをしなきゃ
いけないし・・・。

私がねぇ。

あんまり、人に物事を説明するの得意じゃない
んですけどもねぇ。
むしろ苦手かもしれん。

まぁ、今回うちの課に来るのは1名だけなので、
何とかがんばりたいと思います。
オリエンテーションが目前なので、
この休みの内にもう1回最初から復習。
そのために、去年のオリエンテーションで
頂いた分厚いファイルを、持って帰ってきた。

っというか、このファイル、仕事始まってからは
使った記憶がないな。
たぶん、見たとしても2、3ページぐらいだなぁ。
ははははは。

ここの職場は、特に研修とかなしに、
とりあえず実践しながら覚えていく感じなので、
事前にあれこれ説明しても、参考にはなるかなぁ
ぐらいのものなんですよ。
まぁ、そんなもんですよね。
頭でわかっていても、動いてみるとちょっと
違っていたりするし、結局身体動かしながら
覚えていくしかないですよね。

そうなんですが、一応、仕事の流れを、
早番・遅番での違いなどを、それとなく説明
してみようかなぁ。
それとなく。

あ、でも、印象って大きいか。
仕事の内容も大切だけど、職場の雰囲気を
伝えることも大切ですね、きっと。

私のときは、同じく新人さんがあと2人いたので、
不安を分かち合うことができたけど、
今回は1人だけなので、その辺がちょっと心配
だったりする。
とりあえず、ちょっとでもわからないことが
あれば、気軽に聞けるような環境を作らないと
いけないのかも。
まぁ、大丈夫かな。
明るい職場だし。


あぁー、そういえば4月から週5勤になるんだった。
この1年、週4勤で休みが多くて
よく遊んだ気がする。
彼氏と過ごす時間もいっぱいあったし。
休み、週2日かぁ。(それが普通ですね・・・。)
しかも、2連休になるとは限らないという。
その上、土日祝が休みになるとも限らないので、
なかなか人と予定が合わないんだなぁ。

どうなることやら。

2007年3月25日

さっちゃん、理事になる

le 25 mars

朝も早くから、中高時代の同窓理事会に
行って来た。

各学年から二人ずつ、役員が出るわけなんですが、
どうやって決まるのかというと、
知り合いに回す・・・というね。

私は、中学から大学まで一緒だった友だちから、
連絡をもらい、特に断る理由もなかったので、
あっさり引き受けた。

年に3回ぐらい集まることがあって、
バザーやら卒業式やらのお手伝いをするって
ことだったし、まぁ大したことないだろう、
みたいな適当な考えで引き受けたわけなんですけど、
どうやらそうでもないらしい。


うーん、1回生から54回生までが集まると、
二人ずつとは言え、なかなか見ごたえが
ありますね。

とりあえず、今日は、バザーのときに
何をするかってこととか、会計とか同窓会報係とか、
そういう役割が決定しました。

その決め方も、声を出したもの勝ちみたいな
感じで、挙手してもムダ。
例えば、バザーのところで「コーヒー係」って
言われた瞬間、それをやりたい学年は、
「20回生!」みたいな感じに自分が何回生で
あるかを言うんですねぇ。
市場か・・・。

この度一緒に役員になった子と二人で、
「何にする?コーヒーとか?」って
相談してる間に、どんどんアイス係とかドリンク係とか
決まって行ってて、これはやばいなぁと思ったので、
とりあえずコーヒー係が残り二組ぐらいのところで
「46回生です!」と言ってみた。

で、めでたくコーヒー係になってたんですけど、
どうも会報を作る係に声が上がらず、会長さんたちが
困っていて。
すでにコーヒー係に決まったとは言え、
まぁ会報作る役でもいいけどねぇ、どうする?って
また話して、最終的に「やります。」みたいな。

結局、うちらが抜けた後、なかなか声を上げなかった
どこかの学年の人たちがコーヒー係になったっぽい。

何をするのか具体的には知らないものの、
何となく楽しそうだよね、ってことで
会報作りをお手伝いすることになりましたよ。
ははは。

私たちが聞いた話では、役員の任期は1年って
ことだったんですが、今日行ってみると、
偶数の回生さんたちは2年お願いします、とか
言われましてねぇ。
しかも、私たちの次に役員になる人たちからは、
全学年とも任期は2年に変わるそうです。
いやぁ。
うちら二人が心配したのは、私たちが2年やらなきゃ
いけないってことよりも、次期が見つかるかどうか
ってことで。
2年やってもらわなきゃいけないんだけど・・・
って話したら、断られそうな気がしないでもない。
今まで1年だったし。

誰か、引き受けてね。


前任の子から、バザーの品に値段付けるときとか、
かなり大変だから気をつけてって言われていた
んですが、今日行ってみると、大変さが
わかりました。
わかりたくなかったけど。

おば様たちが怖いわよって話だったわけですが、
私はてっきり会長さんとかそういう人たちが
怖いのかなぁと思ってて。
でも、違うんですねぇ。
会長とか会計とかを特にやってない50代60代の
おばさまたちが・・・ね。
そうだったんだなぁ。

びっくりしましたけども。

その人たちの発言・・・というか苦情?が
長すぎて、2時間で終わらないんじゃないかと
不安になったぐらいです。
何なんだろう。
ま、言うことには一理あるとも思いますが。
今回の会長さんたち、相当大変っぽい。
今まで作る必要がなかった書類を、
わんさか作らなきゃいけないらしいんで。

てか、私たちも50代60代になったら、
あんな風になるのかしら。
・・・ならないか。

とりあえず、同窓理事会ってのは、結構
大変のようです。
普通、あんまりこういう「会」ってないような。
女学院はありますね。
ちょっと似てるっぽい。

こういう風に、中高を離れてからもつながりが
あるってのは良いことなんだろうなぁ。
ほとんどの卒業生は実際、役員にでも当たらない
限り、学校を訪ねることさえないですからねぇ。
私も、自分の母校とは言え、普段は関心とか
持ってないし。
在校生をときどき見かけて、ちょっと風紀が
乱れてるなぁとかは思いますけども。
あとはもう、お世話になった先生と個人的に
連絡を取るぐらいのもので。

まぁ母校を見直す良い機会だと思って、
がんばりますか。

About 2007年3月

2007年3月にブログ「マスモト・サチコの“とほほ”プータロー日記」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2007年2月です。

次のアーカイブは2007年4月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。