« 2005年8月 | メイン | 2005年10月 »

2005年9月 アーカイブ

2005年9月22日

万博あと四日

le 21 septembre

昨日は休みで栄へ。
二つ予定があった。
一つは、24日が誕生日のグループ仲間への
プレゼントを買うこと。
もう一つは、グループリーダーの妹さんと
『メゾン・ド・ヒミコ』という映画を見ること。

私の所属するグループ2では、万博会期中に
メンバー5人全員が誕生日を迎えるということで、
それぞれに帽子をプレゼントすることになっている。
・・・それを決定したのは、私だった気がするけど。
これが、5人目の帽子。
彼女は5人の中では一番の帽子好きで、
たいていの帽子は似合う。
で、彼女がよくかぶっている形のを探そうかと
考えていたけど、に着く頃には、やっぱり
どうせなら彼女が自分では買わないかもしれない
形の方がいいやと思いなおしていたので、
そういうのを。
かぽってかぶれる『この秋の新作』を選んだ。
どうやって着こなしてくれるかなぁ。

『メゾン・ド・ヒミコ』。
すっきりする映画ではないけど、じんわり何かが
残るところがいい感じだった。
なんか・・・年をとったゲイが集まって暮らしてる
んですけど、ゲイにはゲイの悩みがあるし、
やっぱり老衰してったり病に倒れたりしていくわけで、
その辺切なかったです。
なぜ、リーダーの妹さんと一緒に見に行ったかというと、
前お会いしたときに、『うぶめ(漢字が出ないから
ひらがなで、すみません)の夏』の話で盛り上がって、
次見たいのは『メゾン・ド・ヒミコ』なんですって
言ってたら、意気投合して・・・。
まぁ、狂言もお互い好きだったりして、
結構趣味がかぶってるんですね、これが。
リーダーの妹さんは、オダギリ・ジョーの大ファン
なんですよ。
私も、ここ最近急にオダギリ・ジョーに興味が
湧いてきてて、だからこの映画なんですけど。
彼は、オトコマエだ男前だと言われていますが、
私的には「?」だったんです。
でも、やっぱりオトコマエですね。
うん。オトコマエだ。
スタイルもいいし、たぶんちょっと変わった人だし。
その、「変わった人」度に、私は興味津々。


あぁ、万博終わっちゃいますね。
終わるんですよ、あと4日で。

私、一時期、いつ終わってもいいやぁって
思ってたんですけど、やっぱダメです。
今になってみると、終わるなんて信じられない。
いや、正直、万博は終わってもいいんです。
でも、仲間と会わなくなるのが信じられない。
ホント、学校みたいに毎日毎日顔合わせてて、
わぁわぁ言ってて、仕事の愚痴もこぼすし
励ましあったりもして、時には仕事中なのに
ちょっと交わした会話がおもしろすぎて
笑いを堪えるのが大変だったりして・・・。
そんなみんなと離れるのが嫌だ。

また別れの時期が来た。
嫌いなんですよね、私。
土地と別れるのは別にいい。
会場と別れるのは結構寂しい。
仲間と別れるのは寂しすぎる。

最近、連絡先やメッセージを書いてもらったり
書いたりしてます。
やっぱり、今までと同じように、今のこの感情は
だんだん薄れていってまた新しい環境に何事も無かった
ように馴染んでいく時が来るんでしょうけど、
それをわかってるつもりでも、瞬間瞬間は
寂しくて悲しい。
別れってものに慣れることなんてないんだろうなぁ。

終わって地元に戻って、でも10月2日から7人で
セントレアから旅行に行くんですけど、
そういう楽しみが先に用意してあっても、
みんなと別れなければならないってのは重い。
働いてる間は元気ですけど、帰るとき、密かに
めっちゃ寂しさでいっぱいです。すでに。
通勤がお客さんでいっぱいで、まともにリニモに
乗れなくって文句言いながら毎朝二駅分歩いたりしてますけど、
それすらもうすぐできなくなると思うと・・・。
会場内でも会場外でも、もし私が険しい顔をしていたら、
それは泣きそうなのを我慢している状態です。
まだ4日残ってるのに、早くも泣いていてどうするんだろう。
最後の3連休なんて、多客すぎて混乱しちゃって
へこんでる場合なんかじゃ絶対ないってのにね。

2005年9月27日

万博終わる(涙)

le 27 septembre

終わった・・・終わってしまった。

2005年日本国際博覧会。
ついにその185日間が幕を閉じたという。

泣きましたよー、いっぱい。
お客さんと一緒に見た最後のシアターで
泣き、最後のお客さんたちをアテンダント・クルー
で並んで見送ったときに泣き。
てか、本当にいいお客さんたちだったんだなぁって
うれしくって、お見送りのときは涙が止まらなかった。
実は、その前日24日にも、ギャラリー出口で
1人のお客さんに「本当によかったですよ。
長い間お疲れさまでした。」って言ってもらって、
その方が号泣していたので、思わず私も泣いてしまった
んですけど。
そういう、お客さんたちからの声っていうのが、
こんなに響くとは思ってなかった。

我が長久手愛知県館の『地球タイヘン大講演会』には、
コアなファンの方々がたくさんいらして、
その方たちのおそらくほとんどの方が、最終日25日の
20時から始まる最終公演に足を運んでくださったと
思うのですが、そのみなさんが私たちが並んでいるところを
1人ずつ握手したりハイタッチしたり感謝の言葉を述べたり
手を振ったりしながら、会場をあとにする・・・。
お客さんも、私たちに負けないぐらい顔をぐしゃぐしゃにして
泣いてたりする。
最高です。
愛知県館のお客さんたちみんな最高です。
ほんと、感謝しなければいけないのは、うちらの方なのに
あんなに「ありがとう」をいっぱい言ってくださって、
涙まで流してくださって。
本当に本当に本当にありがとうございました。

それから・・・愛知県館に関わっていた人たち全てに・・・
本来ならひとりずつちゃんとお礼を言わなきゃいけないん
ですけど、ごめんなさい、この場を借りて、
「ありがとうございました。」
私、誰も想像できないくらい、想像できたとしてもそれを
超えるぐらい、みなさんのことが大好きです。
ちゃんとしゃべるのが得意ではない上に恥ずかしさもあって、
面と向って話していても上手く伝えられないんですけど、
というか、文面でも上手く伝えられてないと思いますけど、
ほんとうに大好きだし感謝しています。
ありがとうございました。

研修のころからだと約1年ですが、万博開催中の185日間、
いろんな人たちと出会えて仲良くなれて、
「かけがえのない」とはこのことか?という感じ。
研修の度に食欲がなくなって、やっていけるのかどうか不安になって、
それでも途中で辞めずにここまで来れて、よかった。
全て周りの人たちのおかげです。
自分が成長したのか、185日前と何か変わったのか?
というと、わからないんですけど・・・。
まぁ、今までも大学行ってフランス行って、何が変わったのか
よくわからないでいて、相変わらず今回もよくわからないんですが、
でも、何かが変わったかもしれないという気はします。
なんでかなぁ。

なんでかなぁというか、まぁ万博ですからねぇ。
私がこれまでに経験してきたことの中で、間違いなく
一番すごいことでした。
当たり前のように賛否両論ありますが、とは言え
日本で行われた万博ですから。
35年ぶりですし、この次は50年後かもしれないですから。
その中に、こんな私が「いた」という。
今更ですけど、大変なことでしたねぇ。
考え出すと食欲なくなりそうな、そんな大変なことです。
しかも、人や環境に恵まれていた。
万博以前にも、かけがえのない出会いや経験がありましたが、
なんかやっぱりすごい「かけがえのない」日々でしたよ、
185日間は。
表せない。
表せないけど、密な密な日々だった。

4勤1休で、しんどいとかぶーぶー言ってましたけど、
それだけ毎日のように顔をつき合わせていた人たちと、
もう毎日のように会うことってないんだなぁ。
実感がないですね。
昨日、部長さんが「1週間後ぐらいにどっと来るよ。」
っておっしゃってたんですが、来るんでしょうねぇ。
2日からわいわい台北に行って、帰って来た4日5日ぐらいに
ガツンと・・・。
いいや。来るなら来い。
勝手に来ればいいさ。

万博で働けてというよりも、
愛知県館で働けてよかったー。
嫌なこと辛いこともあったけど、総括したら楽しかった。
働き始める前には、こんなに楽しいとは想像も
つかなかったですけど。
山根さん、横内さん、博士と妖精さんたち、館長、県の方々、
電通の方々、久留さん、田中さん、宮本さん、中村さん、
森川さん、宮崎さん、アテンダント・クルーのみんな、
みんな親しみやすくておもしろくて、
ほんと愛知県館でよかったです。
みんな大好き!!

と、ところで29日の引越し・・・間に合うのか私。
クルーの瀬戸の人たちも29日に出なきゃいけない
らしいですが、彼らは荷物が少ないらしい。
私、荷物少なくないんだよね・・・。
ははははー。
25日から26日にかけて、打ち上げやらロッカーの片付けやら
で丸一日以上家に戻らず、26の夕方家に戻って
お風呂入ったと思ったらご飯も食べず、爆睡。
気付いたら27日の朝5時で、ケータイに来ていたメールに
返信した直後また爆睡。
今日は、この後5時から名駅でアテンダント何名かと
お食事会。
そして締めくくりに明日の夜は、アテンダント・クルーで
打ち上げ。

えー、引越し屋さんが来るのは、29日の朝8時半です。
荷物詰めて掃除してーって、いやぁどうなんすかねぇ、これ。

About 2005年9月

2005年9月にブログ「マスモト・サチコの“とほほ”プータロー日記」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2005年8月です。

次のアーカイブは2005年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。