7月19日
小さな事件は会社帰りの電 車の中で起きる。
浩子のななめ前に座っていたおじさんが汗をふいていた。
うん、だって、暑かったんだもの、今日。
でも、何かおかしい。
小さな違和 感を感じたまま、電車は駅を出た。
違和感の正体を追究すべく、おじさんを見て いた浩子。
その時。(小さな)事件は起こった。
おじさんの頭がズレた。
正確にはおじさんの頭の上に乗っかっている「何か」がズレた。
浩子、突然 の衝撃に、片手に本を持ちながら一人うろたえる。
あわあわしている浩子を気に することもなく、おじさんは普通に戻した。ズレを。
そう、おじさんにとって は、ただ「それ」がズレただけなのだけど。
いつも乗っている、「それ」がズレ ただけなのだけれど。
「それ」が身近な物ではない浩子にとっては、小さな違和 感が大きな真実に変化した、衝撃の時間だったのだ。
そう、今日は何も無かった なっていうそんな日に限って、こんな事が起こるんだもの。
人生何があるかわか らない。
7月18日
今日も愛する阪神は勝利。
強いなぁ、阪神。
今年は優勝か な。
だって、浩子の王子様・鳥谷が活躍してるんだもの。
7月17日
11時間睡眠。
起きた瞬間、「やっちまった」と思うこのせつな さ。
そして夜にも夜寝を2時間ほど。
小学生のように。泥のように。眠る。
7月16日
会社の同期ちゃん達と「電車男」を鑑賞。
浩子はテレビで今やっ てるドラマの方も見ているのだけど、映画とドラマはまた違う感じでおもしろい。
テレビの電車男のほうが挙動不審なのは間違いないけど。
映画はとっても面 白かった。
こないだの日記に書いた、いわゆる「2ちゃん用語」が映画でもかな り頻出していた。
こうやって、また「2ちゃん用語」が広まってゆくのね。 orz
でも、これ、実際にあった話なのだよね。すごいよね。電車クン。
やっ ぱり、恋の基本は「まっすぐ」であることなのかな。
7月15日
愛犬ベル君とデートin帝塚山。
帝塚山は犬のお散歩をするにはこ の上なく良い環境なのだ。
まぁまぁ大きい公園があるし、そんなに車通りも多く ないし、いろんなお店があるから歩いてても飽きないんだ。
もう夜風も夏のにお い。
心地いい汗をかきながら1時間くらいてくてく歩く。
ココロにもカラダ にも良い、夏の夜のお散歩。
7月14日
今日は会社をお休みしてたのだけど、昼過ぎから国立国際美術館に 行ってきた。
そう、お目当てはゴッホ展。
18日には終わってしまうって聞 いたので、金曜の業後か3連休のどっかに行こうと思ってたところだった。
ゴッホはイタリアかフランスの美術館でも見たんだけど、すごく良かったから、もう 一度見たかったんだ。
行くと決めたらさかさか用意。
美術館ってゆーこと で、ワンピースなんか着て、ちょっとおめかしして行ってみた。
そう、心意気が 大事なのだ。
セミがみんみん鳴く中、てくてく歩いて向かうと、美術館のまわり には結構人がいてびっくりした。
平日だけど意外と混んでるものなのね。
入って、音声ガイダンスを借りて、いざ中へ。
ガイダンスなしではやっぱり楽 しめないのだ。だって詳しくないんだもん。
なんか、今回はゴッホの人生の流れ とともに作品も置いてあって、順番に見ていく感じだったのだけど、すごく良かっ た。
ゴッホの作品だけでなく、ゴッホが影響を受けた芸術家の作品も置いて あったりしてたから余計にね。
モネとかゴーギャンとかドラクロワとか。
時 代背景とかがすごく分かりやすかった。
ゴッホって浩子の中では「耳切って自殺 した狂人」ってイメージがあったのだけれど、今回この展覧会に来てすごく印象が変 わった。
うまくは説明できないけれど、そう、印象が変わったのだ。
「糸 杉と星の見える道」とかよかったな。なんかココロに響いてきた感じ。
でも。 ゴッホが精神が病んで、耳切って、療養所に入ってからの絵は特にすごく胸を打つも のがあって。
「サン=レミの療養院の庭」を見ながら、浩子、うるうるきてし まった。
その絵は、ゴッホが療養院に入ってから初めて書くことを許可された 絵で。
療養院の緑が生い茂る庭がすごくキレイに書いてあって。
ゴッホは 「庭にはツゲの木があって、その下にベンチがあるんだ。そこに座ったら水溜りがあ るんだけど、そこにはいつも空がうつるんだ。」って手紙に書いたらしい。
な んかそういうエピソードを聞いてその絵を見てたら本当に涙が出てきそうになっ ちゃって、こらえるのに必死だった。
37歳の時、弟の前で銃で自殺するって いう悲しい最期を遂げたゴッホ。
その激しい生涯はことごとく絵に表現されて いたよ。
7月13日
今日もおばけちゃんとお料理教室。
今日のメニューは、麻婆豆 腐、卵で巻いた海老春巻き、グレープフルーツのジュレゼリー。
いやん、おい しそう。
浩子、切り物はグレープフルーツの担当だったんだけど、
今日は やたら先生に褒められた。
筋とか皮とかをきれいに取り除けたのだ。なーんか、 うれしい。きゅん。
おばけたんも浩子も、春巻きの卵もうまく出来たし、通っ てる成果が出てきているのかもしれない。
そういえば、今日先生に教えてもらっ たことですごく衝撃的なことがあった。
そう、「麻婆豆腐」の由来。
麻= あばた
婆=おばあちゃん
豆腐=とーふ
あばた(えくぼ)のあるおばあ ちゃんがこの料理を考えたからだそうな。
そのまんまじゃん、と言いたくなる が、中国人、なかなかネーミングセンスあるなぁ。
7月12日
会社の人と飲みに行った。
知らない人がいっぱいいて、ちょっと 緊張したけど、おもしろかった。
おいちかったなぁ、豚味噌鍋。
しかし、平 日からバシバシ飲んでるうちの会社の人たち、すごいなぁ。