目から色眼鏡が落ちた日

5月2日。日本人であるということは、ある意味誇り高い。授業ではよく異文化についてディスカッションをすることがあるけれど、日本の時間厳守、礼儀正しさ、組織的な民族性はいつもクラス中の称賛の的になるからだ。「日本人はインテリジェントだ。」「日本人は数学に強い。」「日本人はでしゃばらない。」大人しくてクリーンでスマート、何事も礼儀正しくて丁寧で、それでいてちょっとシャイで英語が苦手。日本人って何て素晴らしいんだろう、というのが授業を受けていてしみじみ思うことであり、それによって少なからず私も恩恵を受けている気がする。もちろん他の国もいろんな特徴があって、授業ではサウジアラビア人の「パーソナルスペース」の近さや彼らのヘビースモーカーな習性がやり玉にあがったりしたこともあった。国ごとの待ち合わせ時間に対する考え方や、日本のタイムスケジュールの正確さについてはディスカッションが盛り上がったし、韓国のインターネット文化の逞しさには驚きと、ブラジルの時間のルーズさには失笑が起った。だけどなんとなく、授業を受けていると先生たちだって日本人に対するイメージの良さを抱いているのだと感じることがよくある。誰もがお互いのことを色眼鏡なしで見ることなどできないが、少なくとも日本人に対する外国人のバイアスというものはとてもポジティブなものが多いし、だから、偏見というものはある一方では経験上、時間をかけて作られていくものではないかと私は思う。なぜなら、全く知らなかった国の人たちと机を並べ交流したことで初めて、私の中でその国のイメージというものがぼんやりと出来てしまうことがあるからだ。

ところでそんな私にとって、コロンビア人の男の子というのはちょっと距離を置きたい存在として、色眼鏡が作られつつあった。ラテンで陽気なコロンビアのノリが、これまでの経験上どうも私には合わないのである。彼らは揃いも揃って女好きだし、話が長くて、暑苦しい。そのくせ「どことなく信用できない。」というのが特徴だからだ。どこで習ってくるのか、まだまだ子供のような顔立ちで彼らは女と見れば色目を使うし、去り際のキスアンドハグは当たり前。それでいてルーズで適当なのだ。二セッション前に一緒だったパイロットのブライアンは、授業で出された宿題をしてくることはなかったが、女の子たちに配るコロンビア産のお土産の持参と宿題の丸写しにはとてもマメだった。タトゥーだらけのウィリアムは最初の自己紹介で「好きな物は?」と聞かれて「女とドラッグ」と答えたし、友達に借りたお金の返済をぎりぎりまで先延ばしにしていた。ヴィクトルは優しい男の子だったけれど女と見たら声をかけまくっているので、影で日本人の女の子から「生理的に無理」と囁かれていた。新入生のアンドレスは私が勉強していても平気で話しかけてきて、一度話し出すと話が長いので私はなるべく彼を避けるようになったが、マーティンに至ってはお触りが多くてアジア女性全員から避けられていた。

愛すべきどうしようもないコロンビア人の男たち。そんなコロンビア人の生徒の一人であるアンドレスと、私は今日から新しく始まったセッションで一つ同じクラスになった。この頃私は、この出来たての色眼鏡のせいでよくアンドレスを避けていたのだが、そんな態度にさすがに気付いたアンドレスも、最近は私に近づいてこなくなっていた。だけどこの日、最初の自己紹介のグループワークでメキシコ人の女の子とアンドレスの三人で組むことになったときである。趣味やら好きなものについて話せるように、あらかじめ先生がいくつかの質問を用意してくれていたのでそれに沿って私たちは楽しく自己紹介し合うことになった。私たちのグループは、和やかに、そして滞りなく自己紹介を進めていった。そして最後に、「将来のあなたの夢は?」という質問になった。その時、メキシコ人の女の子がとつぜん「世界平和」と言ったのである。私は驚いて彼女を見た。冗談だと思って彼女の笑顔を期待したからだ。だけど、彼女は一ミリも笑っていなかった。

「質問はあなたの夢についてだったんじゃなかったかな?」私は自分が先生の質問を取り違えてしまったのかと思って、ついそう聞いた。彼女は「ええ、そうだったはずよ。」と質問用紙をめくると、驚いている私をよそに「治安が悪いのよね。」と小さく言った。もしかしたらすごくお茶目な子なのかもしれない。そう思い、私は隣りのアンドレスに「あなたは?」とふってみた。すると、隣りで静かに頷いていたアンドレスが「同じく。世界平和が僕の夢だよ。」と憤然と答えたのである。私が二度驚いたことは言うまでもない。間違いなく、確かに、そして迷いなく、彼の質問用紙には大きくPeaceと書かれていた。「僕の国も治安が悪いからね。」とアンドレスは真剣に私に説明をしてくれた。そして、「青子の夢は?」二人の清らかな目が私の質問用紙に注がれたのである。

もちろん、私は質問用紙に「英語を上達させて良い仕事に就くこと。」と書いていた。夢といえば「職業」のことだと思ったのだ。だけどこれは、二人の「世界平和」という崇高な夢の後にはなんという自己中心的な回答に思えることだろう。私は気付くと「日本は治安は悪くないけれど、地震なんかの自然災害が多いからそういうのが減ってほしいというのが私の夢かな。」とぺらぺら喋っていた。原発のことまで気前よく喋っていた。そして喋りながら、「コロンビア人だし話が長いから、どうせちゃらんぽらんで適当な男だろう」とアンドレスのことを決めつけていたことを、密かに、そしてすごく反省したのだった。