« お疲れ修学旅行 | メイン | すーさん、山田博信師範より五級を授与さる »

2004年05月05日

すーさんが”宗方コーチ”になる日

5月5日(水)

連休中の5月2日(日)から4日(火)までは、「関西・中部中学校選抜ソフトテニス大会」に参加するため、滋賀県甲賀町へと遠征。

今年で16回目になるこの大会には、初回からほとんど毎年のように参加させていただいている。

この大会で上位入賞できるほどの実力があれば、夏には全国大会への出場が視野に入ってくる。そういう意味では、全国大会出場の一つの「指標」となる大会なのである。

今年の3年生は、1年生の時から「最終学年時には全国大会へ」ということを考えながら指導してきた学年なので、今回の遠征には、密かに心中期するところがあっての参加であった。

連休中ということもあり、行き帰りの渋滞は気になるところである。

今回は、東名「豊田東」ジャンクションで降り、途中一般道を走って「豊田南」インターから東名阪道へと接続する「伊勢湾岸道路」へと入って四日市に出るというルートを選択した。

「伊勢湾岸道」は片側3車線の快適な高速道路である(途中の景色もいい)。すいすいと四日市まで行ってしまう。

ところが、東名阪道は亀山の料金所までのろのろの渋滞。それでも、何とか昼前には甲賀町へと到着できた。

この日は練習試合。前泊するチームと地元チームが練習試合を行った。

その日の夜は、水口町にて小宴会。

いつもの顔ぶれが集い、旧交を温め合いながら、酒食を共にする。なんとも、楽しい時間である。

翌日(3日)は、団体戦。3チームによる予選リーグと、リーグ1,2位校による決勝トーナメントで行われた。

本校は、予選リーグを1位で通過し、決勝トーナメントへと進出したが、手前が昼食に行っている間にコーチから連絡が入って、トーナメント初戦で敗退してしまったとのこと。戦前の予想では、ベスト8には入れるだろうと思っていたのだ。

急いでコートに戻って、コーチから試合の様子を聞く。

うーむ。ちょっとこれでは、全国大会はおろか、県大会すらも勝ち抜くことは難しいのではないかと思えてきた。

失意のうちに、「とりあえず、どこから手直ししていこうかしらん」と思っていたところへ、三重県のオオタニ先生がやってきたので、「ウチのチーム、どう思う?」と尋ねてみた。

このオオタニ先生、手前とは東海ブロックの大会で互いをライバル視しつつ、熾烈な勝負を展開してきた好敵手である(オオタニ先生は、前任校で平成10年に団体戦で全国優勝を成し遂げた)。

オオタニ先生のアドバイスは、いちいち納得のできるものであった。今の手前のチームに欠けているところを、ずばり指摘されたような気がした(オオタニ先生、ありがとうございました)。

「昨日の敵は今日の友」なのである。

その日の夜は、参加校のほとんどの顧問が参加しての懇親会。女子会場は見かけなかった男子チームの顧問の先生たちとも顔を合わせ、酒を酌み交わしながら談論風発。

最終日は個人戦。天候が心配されたが、何とか午前中は雨も降らず、予定どおり予選リールと順位別決勝トーナメントを行う。

本校は、3組が1位トーナメントに残ったが、そのうち2組が初戦で敗退。唯一、2年生後衛のペアが2回戦へと進出した(この2年生後衛の急激な上達ぶりは収穫であった)。

午後からは雨がひどくなったため、トーナメントの残りを体育館へと移動して消化し、夕方4時には甲賀町を後にする。

帰りは、名阪国道の亀山の手前で渋滞した以外は特に渋滞に巻きこまれることもなく、来た時と同様「伊勢湾岸道」を通って、無事浜松へと帰着する。

今後の課題がはっきりした大会であった。

3年生には、最後の夏の大会でそれなりの成果を出させるためにも、もう一度練習のプログラムを見直し、実力アップを図っていかなければならない。

教務の仕事もあるのだが、とりあえず2ヶ月間は、3年生のために部活動を優先させようと思う(できるかなあ)。

滋賀県のニシカワ先生、デグチ先生、3日間お世話になりました。さらに精進し、何とか夏には全国大会に出場できるよう指導していきたいと思ってます。


投稿者 uchida : 2004年05月05日 22:12

コメント

コメントしてください

サイン・インを確認しました、 さん。コメントしてください。 (サイン・アウト)

(いままで、ここでコメントしたとがないときは、コメントを表示する前にこのウェブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)


情報を登録する?